【新講座】こどもを育てるお片付け

~関りから始める親子の片付け習慣~

「なんで片付けてくれないの!?」から卒業しませんか?

子育てがラクになる、“育ち合う片付け”講座 開催!

「子どもに何度言っても片付けてくれない」
「片付けないことにイライラして、自己嫌悪になる」

そんな毎日を、少しだけ変えてみませんか?

この講座は、片付けを“しつけ”ではなく“子どもと関わる時間”と捉え、
完璧を目指さない「わが家サイズの片付け」を一緒に考える時間です。

こんな内容です

  1. 子どもの“片付けられない”には理由がある!
  2. 年齢別の片付け力と声かけのコツ
  3. 「ちゃんとさせなきゃ」を手放す
  4. 我が家に合ったルールを一緒に考えるワーク
  5. 参加者同士の安心できる対話の時間

片付けは、子どもをコントロールするためのものではありません。

子どもが自分で考え、選び、行動する力を育てる「成長の場」になります。

片付けを通して、子どもは空間だけでなく、“自分自身”との向き合い方を学んでいきます。

まずは、パパ・ママの気持ちがラクになることから始めませんか?🌱

こんな方におすすめ

子どもとのお片付けで悩みの多い下記のような問題を抱えている方におすすめです。

  • 子どもに片付けてほしいけど、うまく伝えられない
  • 自分ばかりが片付けていて、疲れている
  • つい完璧を求めてしまい、自分の声かけに疲れてしまっている
  • 怒ってばかりの毎日を変えたい
  • 子どもとの関係をもっと穏やかにしたい
  • うまく教えられない自分に不安や罪悪感を感じている

片付けが出来るようにさせるのではなく、親子一緒に成長していく時間とする、新しい視点で子育てを見直す講座です。

この講座を受けると

  • 子どもの片付けにイライラしない毎日が始まります
  • “ちゃんとしなきゃ”を手放して、親子の関係がやわらかく変わります
  • “できていない”を責める気持ちが、あたたかな関わりに変わります
  • 声かけが変わり、関わり方が変わり、子どもが変わっていきます
  • 子育ての軸が変わります

この講座を通して、あなたは「片付けなさい」と言わなくても、
子どもが少しずつ“自分で動き出す関係”を築けるようになります。

講座の開催概要

「整理収納・くらしかた教室」

今月のテーマ
「こどもを育てるお片付け」講師 萩野彩子

【日時】
 2025年 5月18日(日) 10:30~12:00

【受講料】
 2,200円(税込)

【場所】
JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール新潟亀田インター

〒950-0150
新潟県新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号
イオンモール新潟亀田インター2F(旧イオンモール新潟南)

☎︎025-383-1331[電話受付10:00〜20:00(日曜10:00〜18:00)]

【お申込み】
こちらのご案内ページから➡整理収納・くらしかた教室 日曜クラス 
又は、カルチャーセンター様へ直接お電話にてお申込み下さい。
  
一日講座で入会金不要

たった1つの声かけが、親子の関係を変えるきっかけになるかもしれません。

その最初の一歩を、この講座で踏み出してみませんか?

お得な!初回お試しプラン

インテリア画像
訪問お片付け 初回限定のお得なプランを是非ご利用ください!